将棋教室の机と椅子の製作 2017年10月8日オーダーメイド品yamasyo 今年、空前の将棋ブームでいろいろ話題が多く、将棋教室も盛況になっています。 全国でも教室が数多く有りますが、今回大阪、江坂にて始める教室にご縁があり 銘木を使った机と椅子を製作いたしました。 丈夫なケヤキ材で使いやすい机と両肘付きの椅子です。 数量が多いので25~30年乾燥させた厚盤を製材から始めました。 製材している処 机と椅子 背柱 背横カーブ材料 座部分 肘部分 塗装室 教室 教室
木製ベッド製作 2017年6月8日オーダーメイド品yamasyo ベッド各部材 3台のご注文で製作致しました。 エレベーターに入らず又、将来ご家族の移動を考えて ドライバーで組み立てられるように製作致しました。 4つの部材に分かれます。 尚脚・頭のパーテイション写っていません。 組立てベッド (タモ材) 上のマットを外した状態です。 大変気に入って頂きました。
スピーカー・ボックスの製作 2017年1月12日オーダーメイド品yamasyo テープデッキ(大) 奥行35㎝・巾165㎝・高さ40㎝ けやき材 厚さ3センチ、振動の影響を考慮して3センチ厚さにしました。 テープデッキ(小) 奥行き445㎝・左右巾645・高さ585㎝ 厚さ各3センチ・ケヤキ材・28kg 刻み終了。(大) 刻み終了(小) 組立中 組立中 完 成 品
食堂机 製作 2016年3月8日オーダーメイド品yamasyo 昨年、今年とも厚材の食堂机の別注を頂きました。 当方のお客様は、厚手の注文ばかりです。 いつもの通り材料を見て頂き、お気に入りの材を選んで頂きました。 15年から20年の乾燥材で見た目は製材のままで汚れています。 裏表荒削り 外周仕上げ削り サンダー仕上げ 脚を組む前 足部分の加工 完成品1mx2m10厚さ80ミリ
椅子を製作 2015年10月25日オーダーメイド品yamasyo 応接用いす(けやき材) 台湾の商社の御注文で椅子を製作しました。 すべてアール部分で手作りは困難でした。 背の部分 柱と座 組立て 完成
ロッキングチェアー納品 2015年10月13日オーダーメイド品yamasyo ロッキングチエアー納品 10月19日大阪泉佐野市Ⅿ宅納品、 高速道路で2時間半かかる遠方で、よくぞこのような遠いところよりのお客さんで感謝です、 重厚な部材で製品に仕上げたもので、曲り柱にして、すべて曲面の加工で 手間をかけたもので 他には無いデザインにしました、今回は足かけ板を付けました。 重く持てないものですが長く揺れ、心地良さは格段です。 黒、赤のロッキングチエアーをお買い上げいただきました、大変お気に入り頂きました。 左・黒柱ウエンジ材・右・赤柱・紅紫檀 納品前に足置き、手元の台を付けました。